Ohki Industry Co.,Ltd   
  
   


   詳細業務メニュー
 
 
 
 
 
 
 
 

  精密研磨
        
  精密研磨事例
 





従来の研磨方法では実現する事が
困難な、平面度(3μm以下)を維持し
なお且つ超鏡面(Ra0.01μm以下)を
実現し提供する事が可能となりまし
た。従来の研磨では不可能と思い込
んでいた、幾何公差をもう一度見直し
弊社の技術を活用しては如何でしょ
うか。
【研磨可能材質】
金属系・非鉄金属系
それ以外の材質に付きましてはお問
合わせください。
平面度3μmを維持した研磨


パイプ状で内径Φ0.3mm以上の内面
を超鏡面(Ra0.01μm)に研磨すること
が可能です。研磨により、パーティクル
性、洗浄性、流体抵抗置換性、真空
到達度性、耐放電性、反射集光性の
大幅な向上が見込めます。
さらにシール性等を必要とする場合
は、幾何公差(20μm以下)を維持し
た研磨も可能です。
【研磨可能材質】
金属系・非鉄金属系・樹脂・ガラス
内径0.5mmのステンレス管
内面研磨後の顕微鏡写真


高電圧を印加し、電子ビームの加速を
行う鏡筒内の電極類は耐放電特性
(表面の平滑性)と清浄度(残留有機
物の減少)が求められます。
 弊社の保有技術では、複合電解研
磨で平滑性を、精密洗浄で清浄度を
保ちお客様に提供しています。

≪詳細データ≫

耐腐食性向上のための
複合電解研磨加工

SUSプレートの中央に接着したシリコン板
の表面をRa0.01μm以下で研磨した
事例です。
 様々な材質の研磨にも対応出来ま
す。



シリコン板研磨10倍拡大

SUS304の極細棒(針)Φ0.1mm×
25mmの伸線時、表面に発生する傷
を研磨で除去した事例です。
 普通では研磨が困難な形状でも対
応する事が出来ます



SUS0.1mm棒外面研磨前後

Copyright(C) Ohki-industry Co.,Ltd / 大木工業株式会社